IHクッキングヒーターって

ライファ袋井

2009年10月18日 11:33

昨日に引き続きキッチンの話題。

自分も”ほぼ”毎日調理するので気になるんですよ。
(片手にビールでツマミ作り専門です)
自宅もIHクッキングヒーターを使ってます。



でもガスからIHにするときに気になるのが・・・

火力

ですよね。はっきり言って、問題まったくないです

何が便利って、揚げ物をするときデス(自分揚げ物好きです)

温度設定をしておけば、自動でキープしてくれます。
だから、フライをやる時も、まず油を鍋に入れてスイッチON
その後、食材を準備しても、設定温度(個人的には160度が好き)を
キープしてくれるから、安全なんですよ。

夏場天ぷらを揚げると、暑さと、油で食欲が落ちてしまうのですが、
火がないから、そんなにコンロ周りが暑くならないんです。

お掃除も楽で、油が落ちようが、天ぷらの粉が落ちようと
フラットなパネルの上を フキンで拭くだけ。

そういえば、魚を焼くときも真っ黒焦げになった記憶がないです。
1年以上使ってるんですけど。
センサーが付いているのかなぁ(勉強しておきます。)
ピーピーとなったら、コンガリおいしそうに焼けてますよ