2010年04月20日
店長からの問題 答え
一応僕なりの答え。CADで答え合わせしてますので、正解と思います。さて、この問題、小学生にどうやって説明します?社長が「こうすればスグだよと」まず平行四辺形=長方形と考えて、ほら、面積4.5 は 水色と黄色(高さは変わらないから)。水色のマス(面積4.5...
夢がふくらむ、憧れのリフォーム!! ご家族のこと、将来のこと・・・。 いろんな思いを整理して理想的なリフォームのお手伝いをしています。 フリーダイヤル 0120-453-604 季節ごとのフェア・イベントもお見逃しなく!!
2010年04月20日
一応僕なりの答え。CADで答え合わせしてますので、正解と思います。さて、この問題、小学生にどうやって説明します?社長が「こうすればスグだよと」まず平行四辺形=長方形と考えて、ほら、面積4.5 は 水色と黄色(高さは変わらないから)。水色のマス(面積4.5...
2010年04月19日
昨日 コッソリと静岡大学浜松キャンパスに行ってきました。9:00~12:15まで。100問。パソコン関係だけの問題ならば、なんとか分かるのですが、経営とかマネジメントの問題もあってなかなか疲れました。さて、下の平行四辺形の問題解けました?一応明日、答えを発表した...
2010年04月16日
本日折り込みチラシを入れさせていただきました。(ライファホームページへ)
2010年04月15日
お客様訪問中の店長に 「答えわかる??」ってお客様から。小学生5年の問題とのことです。下の図形で 水色の部分の面積は4.5底辺は3等分 左上から右下までの辺は4等分では、斜線部全体の面積はいくつでしょう?お昼休みに考えて計算して ”・・・” と答えはわかった...
2010年04月03日
菜の花畑食べるのもいいけど見るのもいいですねぇ。この季節タケノコも美味しいし花見で一杯もいいしなぁ。週末はどこに行こうか
2010年04月02日
磐田を走行中、公園の桜が気になったので停車。早速写真をとってきました。ちょっと葉っぱが出始めていました。今月中頃には葉っぱが出てきて、来年の桜の開花まで一年エネルギーを蓄えて。すごい木だと思いますよ
2010年04月01日
4月よりINAXシステムキッチン新商品が出ます。ist(イスト)は今までもあった製品ですが、もっとお掃除がラクになります。おそうじラクフードというのが画期的。換気扇のフィルターがないのです。凹凸も少なく普段のお手入れは軽く拭きとるだけでOK。(INAXホーム...
2010年03月31日
自家用車のタイヤのところに、ワラが溜まっているなぁと思っていたのです。そういえば、最近自家用車乗ってないなぁ
2010年03月24日
鈴木:「店長。ブログのネタないですか?」店長:「あるよ。500円玉貯金あと少し」というわけでして、自分は知らなかったのですが、こんな本があるんですね。500円玉をはめ込んで日本一周してしまうというものラシイのですが、鈴木:「これたまってるんですか?」店長:「...
2010年03月23日
ポーセラーツの先生が届けてくれました。発色もよくて、なかなか素晴らしい出来ですよ
2010年03月19日
3月13・14日のフェアーご来店いただいたお客様ありがとうございました。白い食器に、絵や文字を貼りつけてオリジナル食器を作るポーセラーツも大人気でした。ポーセラーツ体験教室で完成した食器は来週にも完成予定です。お楽しみに。スライム作りも、お子様と保護者...
2010年03月13日
今日・明日でライファ袋井はイベントを開催中です。すでに、たくさんのご来店ありがとうございます。ポーセラーツの体験教室が大人気で、すでに数作品。白いお皿やコップに、絵柄を貼りつけて その後ポーセラーツの先生に焼き付けてもらいます。完成が楽しみ!!本日は1...
2010年03月12日
明日はフェアを行います。その準備で、先日はスライムを作ったのですが、今日はバルーンアートを久々に作ってみました。・・・ひねるところ間違えた。トンボのつもり・・。13・14日はフェアを開催しておりますので、是非遊びに来てくださいね!
2010年03月11日
イベントでスライム作りの担当になりました明後日にはイベントなので、実験をしておこうと・・・。第一号試作。ちょっと固いなぁ・・・。柔らかめに作って、色をつけてみました。といっても、色は お茶(出涸らし)顔を書いて・・・。どんどん垂れていく (^^;実験と...
2010年03月10日
今日はイベントに向けて、ポーセラーツができるような空間づくり。展示品の配置を変えました。あとは照明の向きを変えて、机を搬入して・・・・。まだまだたくさんやることがあるゾォがんばります。
2010年03月09日
昨日は、なんとか大雨にならなかったけど、今日はどうかなぁ。今日も現場に行ってきます。真ん中にある三脚の上についた機械(レベル)で、基準からどれくらい掘ったか高さを見ながら、掘っていきます。雨がふりませんように
2010年03月08日
今日は一日曇っていて、ちょっと小雨が・・・。外壁塗装の準備や基礎工事などなどあって、晴れたらいいなぁ・・・・ ということでてるてる坊主。作ってみました。何年ぶりにつくったかなぁ
2010年03月06日
春の暮らしにフィットフェアのチラシが出来てきました。今日もフェアの準備に走っています。まだまだ、アレを用意して、コレを用意してアレを移動してコレを移動して・・・。ライファ袋井のホームページにpdfで掲載して有りますので、是非御覧下さい
2010年03月05日
来週のイベントに向けて、作っていた資料が完成しました。なかなか、たくさん書きたいけど、書きすぎると読みにくいし・・・。資料作りは結構やりがいがあります。さてさて、家電エコポイントと若干違うのが、エコポイントの即時交換ができるという点です。例えば、エコポ...
2010年03月04日
INAXの説明会に行ってきました。そこで バス&キッチンマイスターの認定書もらってきましたユニットバスもトイレもキッチンも年々進化しています。お掃除がどんどん楽になっていきます。