ジメジメする季節の前に「エコカラット」を

ジメジメする季節の前に「エコカラット」をエコカラットとは?
 微細な孔を持つ、“呼吸する内装建材”です。

 エコカラットは、天然の粘土鉱物アロフェンなどの微細な孔をもつ原料を高温焼成してできた建材です。

 エコカラットの微細な孔は、湿気を吸ったり吐いたりするのに適した大きさに設計されていて、
 室内の湿度が高くなるとこの孔が湿気を吸収して湿度を下げ、逆に湿度が低くなると湿気を放出して潤いを与えます。

夏場のジメジメや冬場のカラカラも、この吸放湿機能によって、自然に調節します。

エコカラットには脱臭性能も有ります。
トイレの臭いやタバコ・ペットの臭いを吸着して悪臭を軽減します。

臭いが気になるなぁ・・と思ったらエコカラットを思い出してみてください☆彡


同じカテゴリー(紹介)の記事
ミニチュア便器
ミニチュア便器(2009-03-27 15:36)

おいしい水の宅配便
おいしい水の宅配便(2009-03-25 15:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジメジメする季節の前に「エコカラット」を
    コメント(0)